




Vintage2021-2022
-
OKITA9241 無濾過生原酒 2022/720ml【限定300本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
OKITA9241 原酒一度火入れ 2022/720ml【限定300本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
KAWABASAMI8259 無濾過生原酒 2022/720ml【限定300本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
KAWABASAMI8259 原酒一度火入れ 2022/720ml【限定300本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
OKITA9241 原酒一度火入れ 2021/720ml ※残りわずか
通常価格 ¥4,400通常価格単価 / あたり
main product
-
YOGANSUの酒
⽥んぼの周辺の⾃然環境や、⽶が収穫された年の違いによって、異なる味わいを楽しむ「新しい⽶の酒」 新しい「日本酒文化」づくりへの挑戦 テロワールやヴィンテージ、⽶の品種などによって様々な味に変化し、その変化を楽しむ「新しい⽶の酒」=「YOGANSUの酒」の企画に挑戦して3年⽬を迎えます。 「YOGANSUの酒」3つの楽しみ 楽しみ1:テロワールの違い ・商品名は「⽥んぼの地番」であり、単⼀の⽥んぼでその年に収穫された⽶のみを使⽤して造られるため、⽥んぼ違いや⽶の収穫年により異なる味わいを楽しめる。 楽しみ2:磨きの違い ⽶を磨かずに(精⽶歩合90%)醸すことで、柑橘系の爽やかな⾹りと、酸味、⽶の⽢みと旨味だけでなく、わずかな苦味やえぐみまでが複雑に混ざり合う、リッチな⽩ワインのような味わいが楽しめる。 楽しみ3:他との違い...
-
冷凍薪窯焼きピッツァ
YOGANSU「薪窯焼きピッツァ」は、道の駅「よがんす白竜」が行列ができる道の駅として話題になるきっかけとなった看板メニューです。 「YOGANSU PIZZA 」のこだわり 3つの前提1.安全な食材が「たっぷりトッピング」されていること2.伝統に裏打ちされた「確かな技術と製法」で作られること3.技術を活かすための「設備(薪窯など)」が整っていること 生地づくりの5条件1.小麦粉と水、塩、酵母のみで作る(添加物を使用しない)2.小麦粉は、国産とイタリア産の小麦粉を2種類以上ブレンドする3.水は、天然水又は中空糸を使用しない自然濾過型の浄水器を通した水を使用する4.塩は、天日乾燥した海塩のみを使用する(産地は日本かイタリアであること)5.酵母は、国産の天然酵母又は家付き酵母を使用する 冷凍「YOGANSU PIZZA」について 1.当社レストランスタッフによる完全手作り 生地作りから薪窯で焼き上げて冷凍するまで、当社のピッツァ職人達が愛情を込めて一枚ずつ手作りします。 2.道の駅と変わらないこだわりの食材...
all product
-
KAWABASAMI8259 原酒一度火入れ 2022/720ml【限定300本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
KAWABASAMI8259 原酒一度火入れ 2023/720ml【限定200本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
KAWABASAMI8259 無濾過生原酒 2022/720ml【限定300本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
KAWABASAMI8259 無濾過生原酒 2023/720ml【限定150本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
OKITA9241 原酒一度火入れ 2021/720ml ※残りわずか
通常価格 ¥4,400通常価格単価 / あたり -
OKITA9241 原酒一度火入れ 2022/720ml【限定300本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
OKITA9241 原酒一度火入れ 2023/720ml【限定200本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
OKITA9241 無濾過生原酒 2022/720ml【限定300本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
OKITA9241 無濾過生原酒 2023/720ml【限定160本】
通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたり -
「YOGANSUの酒」4種類定期購入プラン
通常価格 ¥19,800通常価格単価 / あたり -
「YOGANSUの酒」無濾過生原酒お試しセット【期間限定】
通常価格 ¥2,200通常価格単価 / あたり -
冷凍薪窯焼きピッツァ「だいわれんこん」25cm
通常価格 ¥2,300通常価格単価 / あたり -
冷凍薪窯焼きピッツァ「みはら神明鶏の燻製」25cm
通常価格 ¥2,500通常価格単価 / あたり -
冷凍薪窯焼きピッツァ「産直市場の野菜」25cm
通常価格 ¥2,000通常価格単価 / あたり
折りたたみ可能なコンテンツ
「YOGANSUの酒」の美味しい飲み方
「YOGANSUの酒」は、飲み方によって味わいが大きく違います。
そこで「YOGANSUの酒」をより楽しんで頂くためのポイントをご紹介します!
【美味しい飲み方のポイント】
白ワインのように香りが高く、甘味と酸味がしっかりとした日本酒です。
以下のポイントを抑えることで、複雑な香りや味わいをより楽しんで頂けます。
1.冷蔵庫でよく冷やしてからお飲みください。
2.酒器にはワイングラスをご使用ください。
3.開栓後はできるだけお早めにお飲みください。
※日本酒上級者の方には、敢えて何日かに分けて味と香りの変化を楽しむこともお勧めしています。
※開栓後も冷蔵庫内にて低めの温度で保存してください。
是非お試しください。
冷凍ピッツァの美味しい食べ方
袋に入れたまま室温で2時間程度「自然解凍」
2.焼く
【トースター】の場合 1000Wで3~4分
【オーブン】の場合 霧吹きなどで縁に水を含ませて220℃で5~6分
※調理時間は調理時の状況によって変わります。
※しっかりと「予熱」して、高温で「加熱」することがポイントです。
送料
送料(クール便)
6,000円以上のお買い上げで送料無料。
6,000円未満の場合
・日本国内 1,000円(北海道・沖縄を除く)
・北海道 1,850円
・沖縄 1,750円